実は私、大学を卒業してからタバコを吸っています。銘柄はピース・スーパーライト。ピースブルーと呼ばれる奥行きのある紺色の帯に金色の鳩のマークがある1箱300円するモノです。 そして1日に平均15本位のプチスモーカーです。(…
うちの近所には「かっぱ寿司」さんと「スシロー」さんがあり二ヶ月に1回くらいのペースで家族全員出掛けます。 育ち盛りの中学1年生の息子はいつも「コーン」を中心に10皿以上軽く食べます。また一番下の小学6年生の娘は寿司の皿よ…
この時期、新聞折り込みに春の新学期、新社会人シーズンの為「靴」のセールスチラシがたくさん入って来ます。もともと職業柄折り込みチラシを見るのが好きな事もありますが、靴の事が好きな私は30分くらいかけてそのチラシ群を見入って…
私の住んでいる東海市の南、知多市には佐布里池(そうりいけ)という梅の花で有名な大きな池があります。 今年は2月14日から3月7日まで「梅まつり」が開催されていて4600本もの梅林が一足早い春の訪れを感じさせてくれるいいス…
1月24日(私の母親の誕生日)に家族全員で岡崎市にある岩津天神(岩津天満宮)に一番上の娘の高校受験合格祈願に行ってきました。 正直に言うと・・・「私や弟も受験時そこには行っていないので特に行かなくても合格する!」と思って…
「サ~イレントナイト~♪ホ~リ~ナイト~♪」 ウィンターイルミネーションに彩られたディナーの場所である名古屋市栄町に向かって1台の赤にスターレットがノロノロと徐行している・・・。 そのうち栄町のシンボルでもある「テレビ塔…
「雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろ~♪」 皆さんはクリスマス・イヴと聞くとどんな思い出がありますか? 私は・・・実は今からの話は妻にも話した事がない・・・今でも鮮明によみがえる苦い思い出があります。 私がまだ大学1年生だ…
私と妻の結婚記念日は11月22日・・・そう!「いい夫婦」の日なのです。 結婚式が1992年だったから明後日で丸17年が経ちます。 既婚者の皆さんは結婚記念日がいつだったか覚えていらっしゃいますか? また、その日に何か特別…
秋から冬への魚と言えば・・・サンマが代表的です。実は私はこのサンマが大好きです。 味が美味しいのはもちろんの事、悪玉コレステロールを減少させたり、血液をサラサラにしてくれるなど健康効果がたくさんある事などが理由のひとつで…
明日から私の小6の息子が奈良県まで修学旅行に行きます。 新型インフルエンザが流行っている中でしたので、行けない可能性もありましたが無事決行するみたいで正直「よかったな!」とホッとしております。 「旅行のしおり」を見て一生…